日本人インフルエンサーが語るシンガポールのインフルエンサーマーケティング事情について

こんにちは、RYOTAです。 

シンガポールにてWEB制作やWEBマーケティングの仕事をする傍ら、TikTok 上で約4.4万人のフォロワーを抱える日本人インフルエンサーとしても活動しています。 フォロワーの99.9%は外国人の方々です。

 

シンガポールのSNS事情について 

今はTikTokの時代です。月々にシンガポールのインターネットユーザーが使用するSNSアプリで、TikTokは月間使用時間において惜しくも2位でしたが、成長率においては圧倒的な存在感を見せています。TikTokがナンバーワンになる日はそう遠くはありません。TikTokに力を入れていないインフルエンサーは時代に取り残されるでしょう。

 

1位 YOUTUBE / 20時間54分(+0.5%成長)

2位 TikTok / 20時間18分(+24.5%成長)

3位 Facebook / 18時間(-1.1%成長)

4位 WhatsApp / 16時間18分(-4.1%成長)

5位 Instagram / 9時間30分(-4.0%成長)

【2023年1月データ】We Are Socialより

 

TikTokって女子高生がダンスしてるアプリでしょ?」という認識を持たれることも未だにありますが、大人層をしっかりと獲得していなければ、このような成長を叩き出すことはないでしょう。

実際に私のアカウントは25-34歳が38%35-44歳が28%と大人層の獲得に成功しています。

 

シンガポールのインフルエンサー事情について 

さて、本題です。シンガポールのインフルエンサーは大きくライフスタイル系とライブ販売系の二つに分かれます。

 

ライフスタイル系インフルエンサーは、一般的にInstagrammer, YouTuber, TikTokerなどと呼ばれる人たちを指します。彼らの日常や考え等をSNSを通して発信し、それに共感や憧れを抱いた人たちがファンとしてついています。そのファンベースに向けて、自社の商品をマーケティングしたい企業が案件として仕事を依頼します。僕自身にものPRなどの案件依頼(RIZAP, LUMINE 等)がこれまでにありました。

 

ライブ販売系インフルエンサーは、テレビ通販のジャパネットタカタのSNS版をイメージいただくと分かりやすいかと思います。ブランドや販売代理店とタイアップし、SNSのライブ配信機能を使って生中継で商品を紹介します。シンガポールでは、Facebook及びTikTokが主なプラットフォームとして利用されています。1年前までは完全にFacebookが主戦場でしたが、TikTokが本気でこの市場に投資をしていっています。TikTok負担のクーポンなどを大盤振る舞いし、TikTokでライブ販売をするインフルエンサー、TikTokでお買い物をするユーザーを獲得していっています。日本のブランドはまだまだTikTokに進出をしておらず、今ブルーオーシャン状態です。是非TikTok Shopを開設することを検討してください。

僕の独自調査ですが中国ではEC市場規模の10%をライブ販売が占めている見込みです。東南アジアは中国のインターネット産業をトレースする傾向が見られるので、シンガポールでも遠からずその市場シェアに達する、もしくは達している見立てです。

 

僕自身はライフスタイル系インフルエンサーに属すると思います。ちなみにフォロワーさんの8割は女性で、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシアを中心に世界中の方が僕のコンテンツを楽しんでくれています。英語で情報発信をしているため日本人のファンの方は極端に少ないです。

 

これからシンガポールなどの東南アジアに向けて商品を展開させていきたい日系企業様にとって、インフルエンサーとどう上手く付き合っていくかは、とても重要なマーケティング戦略の一つであることは間違いありません。

僕はこれから東南アジアナンバー1の日本人インフルエンサーを目指します。

一緒にお仕事をしたいと思ってくださる企業様がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。

ご興味のある企業様は以下までご連絡をいただければ幸いです。

 連絡先: info@gpc-gr.com

 

【略歴】RYOTA SENPAI

本名:窪田 遼太朗

1989年生まれ。大阪府出身。同志社大学政策学部卒業。楽天株式会社新卒入社。2018年シンガポール移住。GPC RESEARCH & TRAINING PTE LTDにてマネージャー兼インフルエンサーとして活動。

TikTok & Instagram

 

===

2022年9月 TikTokアカウント開設

2023年1月 TikTok 3万人フォロワー達成

2023年2月 LUMINEシンガポールのバレンタインイベントのメンズモデル及びLIVEホストを務める

2023年3月 TikTokマーケティング徹底解説セミナーをJCCIシンガポール日本商工会議所会員様向けに開催

2023年4月 TikTok 4万人フォロワー達成

2023年5月 教育玩具ブランド HAKUBUNのブランドアンバサダーに就任

2023年7月 RIZAPシンガポールにクリエイターとして協力

Leave a comment

Please note, comments must be approved before they are published