@Ryota - Chief Editor
@Nur Azimah - Story Teller
Jared - Painter
Scroll down to read English version ↓.
第5章(だいごしょう): やぶれたヒジャブ
サトウの部下(ぶか)たちに連(つ)れられていく中(なか)で、ラニアのヒジャブは木(き)の枝(えだ)にひっかかって、やぶれてしまいました。
ラニアはもはや、声(こえ)も出(だ)せませんでした。
「おまえ、あの子(こ)の友(とも)だちになれると思(おも)って、いい気(き)になるなよ。」サトウはシュンに言(い)いました。
「もうボクたちは友(とも)だちだよ。」シュンは言(い)い返(かえ)しました。
サトウはフン!っと鼻(はな)をならして、さっていきました。
「あんなみすぼらしい少年(しょうねん)とお友(とも)だちになったんですか?」
ラニアはだまったままです。
「南側(みなみがわ)にラニアさんが行(い)ったことはお父様(とうさま)に報告(ほうこく)します。あの少年(しょうねん)には、もう会(あ)わせませんよ。」------
シュンはやぶれたヒジャブを持(も)って工場(こうじょう)へ戻(もど)りました。ニシがそれを見(み)てシュンに近(ちか)づきました。
「大丈夫(だいじょうぶ)か?」 「友(とも)だちのヒジャブがやぶれちゃったんだ・・・。」 「大切(たいせつ)なものだったのか?」 「これはあの子(こ)の宝(たから)ものなんだ。」シュンが、くやしそうに部屋(へや)へ帰(かえ)る様子(ようす)をニシは見(み)ていました。
------
ラニアはサトウがしたことをお父(とう)さんに話(はな)しました。
「すべてラニアのためさ。橋(はし)の南側(みなみがわ)の人(ひと)たちについてサトウが教(おし)えてくれた。ちゃんと大人(おとな)の言(い)うことを聞(き)かないといけないよ、ラニア。お前(おまえ)を守る(まもる)ためだったとはいえ、ヒジャブがやぶれてしまったことは、彼ら(かれら)も反省(はんせい)している。」 「お父(とう)さん、そんなウワサ信(しん)じないで。お父(とう)さんも、お母(かあ)さんもどんな人(ひと)にもやさしくしなさいって教(おし)えてくれたじゃない。」
ボクたちは京都(きょうと)の山藤(やまとう)織物工場(おりものこうじょう)の力(ちから)を借(か)りて、絵本(えほん)の中(なか)に出(で)てくる『あらえるシルクヒジャブ』をじっさいに作(つく)りました。
しょくにんのたましいが、そこには込(こ)められています。
自分(じぶん)へのごほうびや、大切な人(たいせつなひと)へプレゼントをおくるさいに、この『あらえるシルクヒジャブ』のことを思い出して(おもいだして)もらえるとうれしいです。
しゅうえきは、この物語(ものがたり)をたくさんの方々(かたがた)に届(とど)けるための活動費(かつどうひ)にさせていただきます。
Chapter 5: Torn Hijab
As Sato’s men took her away, part of Rania’s hijab caught on one of the tree branches and as a result got torn.
Rania was at loss for words.
“Hey you, don’t get your hopes up that she’ll be your friend.” said Sato to Shun.
“She’s already my friend.” Shun remarked.
Sato snorted and left a while later.
“Now you are befriending such a poor boy?”
Rania remained silent.
“I’ll inform your father that you went to the southern side. I won’t let you meet the boy anymore.“
------
Shun returned to the factory with the torn hijab in his hand. Nishi saw and approached him.
“Are you alright?”
“My friend’s hijab. It’s torn.”
“Is it very precious?”
“This meant so much to her.”
Nishi looked as Shun headed back to his room, feeling sad.
------
Rania told her father about what Sato has done.
“He’s doing all these for your own good. I’ve heard stories about those people living in the southern side of that bridge. Heed our advice, okay? Even though they were trying to protect you, they too, feel sorry towards your torn hijab.”
“Dad, don't believe in such rumours. Both you and mum taught me to be nice to everyone.”
❮ Previous Chapter Next Chapter ❯
With the help of Yamatou Textile factory in Kyoto, we actually made “Washable Silk Hijab” which is depicted in this book.
An invention that defines the “Spirit of Craftsmanship”.
It is my pleasure as you remember about this “Washable Silk Hijab” while giving it as a gift for yourself or your loved ones.
Proceeds will be used to support this activity in delivering this story to everyone.